ザクロ酵素は白髪の悩みに注目の食品
ザクロ酵素が白髪に効果的であると、今、静かな話題となっているのをご存じですか。
年齢を重ねると、次第に感じはじめるのが白髪の悩み。
そんな白髪の悩みに注目の食品があるといいます。
それが、
ザクロ
です。
白髪は、せっかく染めても、すぐに髪の毛の根元から現われてきて、うんざりしている方はきっと多いはず。
そればかりか、白髪染めの使いすぎで、髪のパサつきや、髪がやせて細くなるといった薄毛の悩みにまで発展することも!
そんな、髪の老化現象である白髪のお悩みに、ザクロがいいらしいんです。
ザクロ酵素が白髪の原因にアプローチ
白髪は、色素細胞(メラノサイト)の機能が低下したり、あるいは消失したりすることが原因で起こります。
なぜ、色素細胞(メラノサイト)の機能が低下・消失するのかというと、一般的には、加齢によるとされています。
そして、加齢以外にも、遺伝やストレスなどが、色素細胞の機能に何らかの悪影響を与えるのではないかと言われています。
また、血流の悪化も白髪になる理由と考えられていて、頭皮の血流が悪くなることで、メラニン色素が毛母細胞に送り込まれなくなり、白髪になってしまうと考えられています。
血流の悪化と深く関係するのが、血管の健康です。
血管には、栄養や酸素をからの隅々へと送り届ける大切な役割があります.
血管に血流の悪化をまねく何らかの支障がおきると、細胞や組織に栄養や酸素をしっかり運べなくなってしまいます。
頭皮においても同様で、頭皮への血流が悪くなると、髪を成長させる毛母細胞に、十分な栄養やメラニン色素をしっかり運べなくなり、抜け毛や白髪の原因になると考えられています。
血流の悪化は、血管に蓄積される活性酸素が原因になることも。
そこで注目されているのがザクロ。
ザクロに豊富に含まれているポリフェノール成分の抗酸化作用によって血流が改善し、白髪の原因にアプローチできるのではないかといわれています。
血流が改善すると、頭皮の血流もアップするので、美髪へと導いてくれるというわけです。
ザクロに含まれる数種のポリフェノールとは
ザクロには白髪の原因にアプローチできるポリフェノールが豊富に含まれているのですが、なんといっても、含まれるポリフェノールの種類がひとつだけではありません。
- ザクロの果実を赤くしているアントシアニン
をはじめ、
- エラグ酸
- タンニン
といった数種類のポリフェノールが含まれています。
ザクロに豊富に含まれているポリフェノール成分の抗酸化作用によって血流の改善が期待できるんです。
そのため、血流の悪化を原因とする白髪にアプローチできるのではないかといわれています。
また、ポリフェノールの抗酸化作用によって活性酸素が除去されるので、ザクロは「体が酸化するのを防いでくれる食品」とも言われているんですよ。
アントシアニン一口メモ
目の網膜にあるロドプシンという暗所で物を識別するために必要な色素タンパク質(視物質)の合成を活性化させます。
そのため、眼精疲労や視力の回復、糖尿病による目の疾患など、目の健康に重要な役割を果たす成分として注目されています。
このような目の機能向上以外にも、肝機能を向上させることがわかっているほか、血圧を上昇させる酵素の働きを弱めることや、血液の凝固や血栓の生成を抑制する効果もあるといわれています。
これらのことから、アントシアニンは、生活習慣病対策に一役買う成分であると期待されています。
ミネラルも豊富
この他にもザクロには、
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ナイアシン
- 葉酸
- ビタミンC
などのビタミン類をはじめとして、
- カリウム
- 亜鉛
などのミネラル類が豊富に含まれているのも特徴です。
ザクロは白髪対策だけではない若返りの果実
ザクロは白髪対策になるというだけではありません。
ザクロは、昔から、若返りの果実として重宝されてきたという歴史があります。
古代エジプト時代のクレオパトラ、中国唐代の楊貴妃が、好んで食べていたと伝わっているほど。

若返りの果実
ザクロの成分解析では、植物エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンに似た構造のイソフラボンが、わずかながら含有されていることがわかっています。
また、ザクロに含まれるビタミンCやエラグ酸には、シミができることを防いで美白効果があるといわれています。
そして、ザクロを赤くしているアントシアニンは、ポリフェノールの一種で抗酸化物質であるというだけでなく、肝機能の向上から血液さらさら効果まで期待できる成分です。
豊富に含まれるカリウムは、体内の余分な塩分を排出する働きがあり、むくみ解消につながります。
ザクロは白髪にいいというだけでなく、女性にとってうれしい成分が含まれていることがわかりますね。
ザクロを白髪の悩みに取り入れるには
ザクロで白髪の悩みにアプローチするためには、ザクロに含まれるアントシアニンを効果的に身体に取り入れるようにしたいですね。
そのためには、ザクロをお酒やジャムにして常備しておくと便利です。

おいしいザクロ酒
アントシアニンは水溶性の色素なので、アルコールと組み合わせることで吸収率が高くなります。
果実酒をつくる要領でザクロ酒をつくったり、赤ワインとともに煮詰めたザクロソースやジャムなどがおすすめです。
ザクロと牛乳、ばなな、ヨーグルトなどをミキサーにかけてスムージーにしていただくのもいいですね。
是非、ザクロを食生活の中に取り入れて、白髪の悩みにアプローチしていきましょう。